保育園栄養士に教えてもらった★幼児食講座

 

先日、現職の保育園の栄養士の方が幼児食についての講座を開催されるとの事で(しかもワンコインで!)参加してきました。

 

 

f:id:moeoeoe:20190624084521j:image食事の悩み尽ません!

 

 

★我が家の2歳0ヶ月娘の悩み

だらだら食べ/炭水化物ばかり食べる/幼児食の栄養バランスが分からない

わたし はどうしたい??

インスタ映えするごはん作ってモチベーション保ちたい。たとえ食べてくれなくても親も達成感を味わいたい。日々の献立を考えるのを楽にしたい。

 

「こどもが」「旦那が」でなくて「わたしが」どうしたいのか書き出してみましょう。

 

★うす味の基準って?

3歳-小学生→大人の半分が目安

 

★ごはんの量の基準って?

1-2歳→80g=卵1個が50gなので、卵より少し多めくらい。

3-4歳→120g

 

★何が嫌いなのか?

食感、味付け、見た目、量(多すぎ)

 

★何を楽しんでいるのか?

見た目、食感、大きさ、かたさ

 

子供が食事中何に興味を示しているか、観察してみましょう。

 

★少食対策

少なめに盛り付け、完食の喜び、お皿がきれいになる達成感、自信を持たせる。

 

★大食い対策

汁物を先に出して、好きなごはんは最後に出す

~空腹時がイチバンのごちそう~

 

★集中力対策

お腹と机をくっつけて仲良ししようね。足は床に着くように。

 

★調理のポイント

保育園では野菜も全て湯通しし、不織布かキッチンペーパーで水気をよく絞る。このひと手間大事!

玉ねぎ、ピーマン切る方向で味が変わる!

食べやすく、野菜炒めは片栗粉でとろみをつけても。

 

★購入

食材用ハサミ。

深さのある小皿。

 

★レシピ

ひじきときゅうりとコーンとハムのマヨネーズ和え


f:id:moeoeoe:20190624085303j:image

調味料:マヨネーズ:砂糖=1:1

ポイント:きゅうりとハムは一緒に湯通し。よく水気を絞る。和えた後に調味料を少しずつ足していく。(ハムの塩気やコーンの甘味がそれぞれ違うため)味の基本は大人の半分!

 

★さいごに

ちなみにお話を伺った方の勤務する保育園では、1日の50%近くのエネルギーを出してくれてるそうです。家では50%補うつもりで、気負いすぎずとのことでした。